【2018.11】今からLINEスタンプを作る(その1)

LINEで使いたいスタンプがない。スタンプショップを眺めてもピンとこない。ならば作ってしまえ!今さら…とか思わないでもないけれど、思い立ったが吉日。とりあえず、方法とかの前に作戦を立ててみる。

自分の好みを把握

自分が購入して使っているスタンプは3つ。少ない方なのかな。他はイベントの無料スタンプをいくつか適当に使ってる。

コウペンちゃん

かわいい。もふっと触りたい。相手や場面を考えないで使える。シリーズがあるけど、最初のがいちばん使える気がする。「生きててえらい」がお気に入り。

寒くなってきたからか、コウペンちゃん出演の打首獄門同好会「布団の中から出たくない」がエンドレスループしてる。

火ぐまのパッチョ/電パッチョ(東京ガス)

ゆるさと尻感が素晴らしい東京ガスのキャラクター。スタンプでもプリっとしたお尻は健在。送る相手によっては尻が目立たない絵を選ぶ必要がある。

スヌーピー

世界一有名なビーグル犬。たくさんシリーズがあるが、原作に近いこれが好き。でも欲しかったのは黄色い鳥、ウッドストック。横長のスタンプの方が使いやすいのでスヌーピーはいつも寝ている。文字がないからか、感情がはっきりわかる絵の方が使っている気がする。

ショップで好みの傾向を探る

持っているスタンプは3つだけ。いまいち傾向がわからんので、スタンプショップを眺めて気になるスタンプを並べてみた。気になる基準は「使いたいかどうか」。5個ぐらい見つけて共通点を探してみる。

とりあえず、最初は新着クリエイターズスタンプを上から見ていく作戦。

コウペンちゃん5

いちばん上におる!はぁ、かわえぇ。

共感してほしい文鳥

鳥飼いとしては、こんな覗き方をされたら無視できない。

くまの関西弁です。

ほわっとした雰囲気とシンプルな線がいいな。

続)ショップで好みの傾向を探る

新着スタンプをパソコンで50ページぐらい見たところで、名前スタンプの海に辟易してギブアップ。同じスタンプが山のように出てくるってどうなの。1つにまとめてほしい。

気を取り直して、気になるカテゴリ「カワイイ・キュート」「ほんわか・癒し」「シュール」を順番にぐるっと見てみた。

うるせぇトリ★でか文字

字がすっきりしてて見やすい。迷わないで使えそう。

癒してお文具さん

こういう謎の生き物好き。単純なのに表情豊かなのも素敵。

自分ツッコミくま

返事を送るときに使えそう。そういえば、実際友人が送ってくる。

共通点を探る

好きなスタンプや気になるスタンプの共通点がわかれば、使いたくなるようなスタンプができるはず。

  • かわいい(自分基準で)
  • 色数が少ない(3~4色)
  • 背景がすっきり
  • 主線がしっかりある
  • 手書き風
  • 感情がわかりやすい
  • 横長が多いかな
  • 止まっている(動く必要なし)

描いてみる

さらっと描いてみるとか書いたけど、自分には絵心はさっぱりない。だから、文字をメインに上の要素を盛り込んでいい感じにしてみよう。いい感じに…。

いい感じに今の心境を描いてみた。これ40枚かぁ、道は長いな。

その2では、スタンプ作成手順(試行錯誤中)をごくごく簡単に書いてます。
【2018.11】今からLINEスタンプを作る(その2)